
こんにちは、さくれです。
人生でやりたいこと、したいこと、行きたいとこを綴って、少しずつ達成していきたい、な。 と思い、これを書いてます。
4年くらい前に(学部二年のころ)、この方のブログ(人生でやりたい100のリスト)をツイッターで知って、真似して書いてみよう!と思って友人二人で一緒に一枚の紙に書き出したんですよね。
この間、ふとを思い出して、家の中探してるけど、見つからないんですよね。
悲しい。
いくつかは、例えば「ウユニ塩湖に行く」とか「モロッコに行く」とか「コスプレする」とかは達成されてるはずなんだよなー。確認したかった。 なので、改めて、ここに書いておこうかなと思いついて、今に至ります。
夢がもっともっと増えたらいいし、だれかとこの話を話せたらきっと楽しいし、誰かと一緒にできることがあたら協力したいし、一緒に楽しみたいなあ。
人生楽しそうだなあ。
人生でやりたい100のことリスト
- ブログを1年間続ける
- ワードプレスで1からブログを立ち上げる
- ブログを読んだ人に「面白いね」「らしいね」と言われる あなたの言葉が、わたしのモチベです。ほんとに!
- 北欧に行って、教会巡りをする
- ロイクラトンを見る 台湾旅行で叶いました。
- シベリア鉄道でロシア横断
- 中国横断コースでユーラシア大陸横断
- オーロラを見る
- キューバ(社会主義国)に行ってリゾートする
- 世界一周をする
- ミラーレス(OM-D10)で遊ぶ
- オールドレンズ(トイカメラ)で遊ぶ
- 和歌山での花火大会に行く
- 夏の新潟に行く
- 日本三大花火大会を見納める
- TDWボランティアの10年選手になる
- FBの友人を500人にする
- BUMPのライブに行く
- ケミストリーのライブに行く
- ふわふわドレッシーな格好をする
- 制服をもう一度着てみる ボカクラで叶いました。
- 一人暮らしをする やりだす前は億劫だし実際大変だけど、してみるとこんなもんかってこと多いんだろうな。「始めた時点で、半分終わってる」らしいよ。
- 家具を自作する
- デスクトップPCを組む
- サボテンを人にもらう
- みょうがを育てる
- クリスタルクロニクルを友人4人と200時間プレイ(今100時間くらい)
- いつか「美人だね」「キレイになったね」と言われる
- 毎月、一度はオシャレしてお出かけする
- 建築設計屋さんと働く
- 不動産屋さんと働く
- 建築の本を100冊読む
- 自分が仕事でつくったことに対して「ありがとう」と言われる
- グーグルスケッチを使いこなす
- CADを二種類できるようになる
- アルジェリアのガルダイヤに行く
- 自分がつくったものを売る
- フットサルが今より(2016.2)よりうまくなる
- とりあえず、貯金200万
- 資産運用について勉強する
- 卒業後2年以内に、建築士2級をとる
- FP3級をとる
- FP2級をとる
- 世界遺産検定をとる
- ビール検定をとる
- ライター的なことをする
- ツイッターで100RTされる
- 酸ヶ湯温泉に行く
- 雪まつりに行く
- 毎月4冊は本を読む(とりあえず1年間目標)
- ボーカロイドを使って、なにかつくる
- ラクガキを何らかの形で作品にする
- 初音ミクのライブで遠征おっかけする
- ボカクラに月一で参加する
- ボカクラの友達をつくる
- 地方にいる友人を訪ねて日本縦断旅行をする
- 細田守さんに会う
- 高校卒業10年後に文化祭でやったアリスの劇を放映する企画をする
- ダイビングの免許をとる
- 象乗りの免許をとる
- 気球に乗る
- 友だちにごはんを作っておいしいって言ってもらう
- 大切な人と暮らす
- 大切な人と宝物を作り上げる
- 子どもに名前の由来を教える
- 子どもにホットケーキを作ってあげる
- 各国で買ってきた雑貨をインテリアにした部屋にする
- 屋久島に行く
- 白神山地に行く
- 仮想空間OZに行く
- 九太のような男の子に出会う
- 3年前の私から手紙をもらう
- 現職で自分のしたことに評価をもらい、価値を出す。
- 小説を書く
- すぷらとぅーんAランク
- 明日に行かない
- 地方に住む
- 一人居酒屋をする
- 行きつけのお店をつくる
- 居酒屋友達をつくる
- 雪でカマクラをつくる
- カマクラの中で餅を焼く
- 五大陸制覇
- 美味しいコーヒーの入れ方の風見鶏に行く
- 器の大きい人になる
- 私のいないところで「かっこいいね」と言われる大人になる
- 京都で座禅する
- 世界三大滝を見る
- 知床に行く
- コロボックルに会う
- 日本の東西南北端に行く
- 欧州の建築巡礼する
- 外国にいる友人の元に遊びに行く
- 地方にいる友人10人の元に遊びに行く。⇒現在2人(2016.2)
- 自分を好きになる
- 人を好きになる
- 好きを増やす
- いろんな選択肢を考えられる人になる
- オタクになる
意外と、80あたりから100書き出すの大変だった。一年後に振返って、また書き加えてみたいねえ。こういうの好きなの人のことってなんて言うのかな。
ところで、タイトル、まるパクリなんだけど大丈夫かな。笑
四年前を振り返ってみて
つまりはおおよそ二十歳になったばかりで、それから環境も変わって、人と出会って、考え方も変わって、経験も少しは増えて思ったことは、「何事もしてみないとわからない」ってことでした。
二十歳の時には、想像すらできない今にいます。
卒業旅行で友人を置いていく形で一人で南米に旅立つことになるなんて思わなかったし、その後自分が今不動産管理で事務職やってるなんて思わなかったし、社会人になってから一人でアフリカの地に行くだなんて思いもしなかった。
あのときのリストの百分のいくつしかできてないけど、そのいくつかはとっても大切な宝ものになっているし、そういった経験は私を構成する器官になっていると思うんです。
このリスト100に囚われる必要はないけど、楽しく暮らしていきたいなって。
楽しげなことばっかしがいいことではないと思うけど、一度きりなら、楽しくいたいなあって、書いているうちに思いました。おしまい。